看護学生の中には毎日のスケジュール管理が大変に感じている人もいるのではないでしょうか?
看護学校では実習やレポートの提出、テストなどが多く、スケジュールを把握するのが難しいですよね。
忙しい看護学校生活をスムーズに進めるためには、スケジュール管理が今まで以上に重要になります。
コンテンツ
看護学生はスケジュール管理が重要
看護学生になってから実習やレポート提出に追われ、スケジュール管理が難しいと悩む人もいます。
忙しい看護学校生活だからこそ、しっかりスケジュールを把握して遊ぶ時間を作ることが必要になります。
今までスケジュール手帳を活用する習慣がなかった人は、これから活用されることをオススメします。
実習やレポートの提出など把握しておく必要がある
看護学校では教室で受ける授業以外に実習やレポート、実技練習などのイベントがたくさんあります。
授業の中には次の授業まで期間が空いてしまうものや先の予定を伝えられることもあるので、常にスケジュールを把握しておくことが求められます。
レポート提出を忘れてしまうと単位の取得に関わることもあるので、漏れがないようにしっかり確認しておきましょう。
看護学生がスケジュール手帳を選ぶときのポイント
看護学生はレポートの提出など書き込む予定が多くなるので、デザインよりも実用性を重要視して選ぶことがオススメです。
スケジュール手帳のサイズ
一般的なスケジュール帳はコンパクトなものが多いですが、A5サイズがオススメです。
A5サイズはA4用紙を横に半分に折った時のサイズになります。
予定の書き込みもしやすく、持ち運びにも便利で使い勝手も良いサイズです。
できるだけ薄いものを選ぶ
スケジュール手帳の中には分厚いものもありますが、基本的にはマンスリーページがあれば十分です。
ウィークリーページがある手帳もありますが、見開きで全て情報を整理する方が確認漏れを防ぐことができます。
ページ数が多く分厚い手帳は、持ち運びの時にかさばってしまい邪魔になります。
出来るだけ薄いノートタイプを選ぶ方が、使い勝手も良いです。
書き込めるスペース
予定を書き込むスペースの大きさも重要なポイントです。
スケジュール帳によっては、書き込むスペースが小さく、文字を小さくしなければ書き込めないものもあります。
看護学生にオススメのスケジュール手帳【5選】
ここでは、看護学生にオススメのスケジュール手帳を5つ紹介します。
私が学生時代に使っていたものも入っているので参考にしてくださいね!
【コクヨ】キャンパスダイアリー手帳A5
コクヨ キャンパスダイアリー 手帳 2019年 A5 マンスリー&ウィークリー ホワイト ニ-CSW-A5-19 2019年 1月始まり
コクヨのリングノート型のスケジュール手帳ですが、マンスリーとウィークリーページが上下に分かれているのが特徴です。
マンスリーページを見ながらウィークリーページに詳しい予定を記入できるので、使い勝手もgood!
ウィークリーページは時系列で記入ができるバーチカルタイプになっているので、細かい予定を立てたい人にピッタリです。
予定が可視化されるので、忙しい看護学生の時間管理がスムーズにできます。
表紙のカラーはホワイトとブラックの2色。
【アピカ】スケジュールブック手帳A5
表紙がレトロなアピカのスケジュールブック手帳ですが、表紙の手触りが良いです。
マンスリーページもスペースが大きいので予定が書き込みやすく、見開きで見やすいです。
メモページもあるので、TODOリストを作って書き込むこともできます。
薄くてかさばらないので、カバンにもすっきりと収まり持ち運びも便利です。
表紙のカラーは白、空、赤、藍の4色です。
【マークス】スケジュール帳セミA5
パステルカラーがキュートなマークスのスケジュール手帳ですが、ノート部分がドッド方眼になっているので書き込みやすいです。
マンスリーページも大きく、広々と予定を書き込むことができます。
スケジュール以外に白紙のノートページもあるので、ちょっとしたメモなどにも活用できるので実用性もバツグン。
表紙のカラーはミント、パープル、ブラック、ピンクの4色です。
【ミドリ】ダブルスケジュール手帳A5
ミドリのダブルスケジュール手帳は2つの予定を1冊で管理できる優れものです。
インデックスで色分けされており、「学校」と「プライベート」を分けて記入することができます。
赤のインデックスを抑えると赤のページのみが開くので、予定に合わせて使い分けができるので便利です。
学校の予定とプライベートの予定を分けたいと考えている人にオススメです。
【ラコニック】マンスリー手帳A5
ラコニックのスケジュール手帳は、可愛らしいビニールのカバーが特徴です。
マンスリーページは見開きで見やすく、書き込みやすく罫線が引いてあります。
ビニールカバーの中に入っている紙は自分好みに変えることもできます。
カラーはオレンジ、ピンク、イエロー、ネイビー、ブラウン、ブラックです。
ノートタイプのスケジュール手帳はノートカバーがオススメ!
【アーティミス】ノートカバーA5
アーティミスのノートカバーは表紙にポケットがついているので、小物の整理などもできます。
ノートは薄いものであれば2、3冊セットでき、スケジュール手帳とメモのようにカスタマイズも可能。
見た目はまるで本革のような高級感が溢れ、見た目もオシャレです。
カラーはブラウン、ブルー、ブラック、レッドの4色です。
【ユナイテッドビーズ】コネクションノートカバーA5
ユナイテッドビーズ コネクション ノートカバー 2冊用 A5 レッド CNX2-A5-10
ユナイテッドビーズのコネクションノートカバーは2冊のノートを収納できる仕様になっています。
スケジュール手帳とノートを一緒にまとめることができるので、使い勝手が良いです。
中にはペンホルダーも付いておりボールペンの収納もできます。
カラーはキャメル、ブルー、ブラック、レッドの4色。
看護学生のスケジュール管理をスムーズにするために
看護学生は実習に勉強に忙しく、遊ぶ時間を確保することが難しいと感じる人もいます。
学校生活とプライベートを両立させるためには、スケジュール管理が重要。
しっかり時間管理をして計画を立てることで遊びの時間も確保できます。